施設案内:松山市畑寺就労継続支援事業所(畑寺ワークス)事業内容紹介

連絡先・地図

事業所内支援

  1. 生産活動の機会の提供
  2. 委託作業(シール貼り、梱包作業、箱折り、アメニティセット袋づめ、ゴムバリ取り、封入作業など)
  3. オリジナル製品の製造販売
箱折り作業

広々とした作業室で箱折り作業をしています。
みなさんが集中して働いているのでとても静かです。

梱包、発送

商品にシールを貼り、梱包、発送作業を行います。

シール貼り作業

青果物を入れる袋やネットにシールを貼る作業を行います。

事業所外支援

  1. 施設外就労
  2. 職場実習の支援
  3. 求職活動の支援
  4. 職場定着のための支援
  5. 家庭訪問支援
施設外就労(1) 青果市場

市内にある青果市場の加工場まで出かけます。
野菜の選別を行い、袋詰めや梱包、シール貼り作業を行います。県内外の店舗にたくさんの商品が出荷されています。

施設外就労(2) 清掃

駐車場の清掃風景です。
鳩糞掃除、ゴミ拾い、草取りなどを行います。大勢の方から「ごくろうさま」と声をかけてもらいます。

施設外就労(3) 清掃

大学の学生寮を清掃します。
男子寮、女子寮の計4棟、18フロアーの廊下、階段清掃をしています。

施設外就労(4) 清掃

市内2ヵ所のコインパーキングを清掃します。
ゴミ拾いや草引き、精算機の拭き掃除、屋根のくもの巣除去などをしています。

松山市畑寺就労継続支援事業所
(畑寺ワークス)

〒790-0913 愛媛県松山市畑寺4丁目8番5号
(松山市畑寺福祉センター3階)
電話番号:089-905-9613 
ファックス番号:089-905-9171
受付時間:8時30分から17時15分