サービス案内:こども向け保育所等訪問支援

児童福祉法の規定に基づき、保育所などへの訪問による療育を通して、発達の遅れや障がいのあるこどもたちが、保育所などの集団生活に適応することができるよう、適切かつ効果的な発達支援を行います。また、こどもや家族を取り巻く関係機関などと協力し、発達支援と子育て支援の実現に向けて重層的に支援を行います。

主なサービス

利用できる方
松山福祉圏域に住んでいる児童発達支援に係る通所給付決定を受けた未就学児童
※指定児童発達支援事業のため、児童通所受給証の受給(申請)が必要となります。
※松山福祉圏域とは、松山市・東温市・伊予市・伊予郡・上浮穴郡久万高原町の地域です。
こどもに対する支援(集団生活適応のための支援)

集団での生活適応のための助言・支援を行います。

訪問先の保育所などに対する支援

支援方法の相談・助言を行います。

※サービスに関するお問い合わせは各施設へお願いいたします。

該当施設

こどもの相談室 ふらっと
松山市ハーモニープラザ3階

〒790-0808
愛媛県松山市若草町8番地3
電話番号:089-997-7955・089-997-7966
ファックス番号:089-997-7977

こどもの相談室 ふらっと イメージ